• 商品コード: M500-120
  • 放課後NPOスクール寄付
  • 【寄付】
    「子どもたちの放課後を救え!」~アフタースクール、全国で!~。日本の子どもたちの放課後が危機に瀕しています。子どもが連れ去られる事件が後を絶たず、公園に子どもたちがいなくなりました。TVゲームと塾が現代の放課後の中心となり、スケジュールに追われ忙しい子どもたちも多い状態です。保護者は「小1の壁」と言われる学童保育の不足の問題に直面しています。地域は「無縁社会」と呼ばれるほど子どもたちとの接点がなくなりました。山や海で暗くなるまで遊んだ、多くの友達と過ごし地域の方が見守ってくれた、そんな豊かな日本の放課後は過去のもの。現代の放課後は「時間、空間、仲間」の3つの間が失われました。私たちは「アフタースクール」を通じて、子どもたちの放課後を安全で豊かにする活動をしています!安全で豊かな放課後を全国で!アフタースクールとは?「アフタースクール」は放課後の小学校を活用し、子どもたちの安全な居場所を確保するとともに、地域の「市民先生」が参加して、子どもたちが多様な経験を重ねる取り組みです。大工さんと家を建てる、主婦の方に料理を習う、ものづくりをする、昔遊びを教わる、スポーツ、音楽、文化など様々な市民先生との取り組みが行われます。今まで参加した市民先生は5,000人以上になります。アフタースクールを社会インフラに!私たち団体は2005年に活動を始めました。参考にしたのはアメリカのアフタースクールです。アメリカでは、1980年代より「子どものドロップアウトを防ぐ!」ことをミッションに放課後改革が行われ、小学校で行うアフタースクールが大きく広がりました。私たちも日本の放課後の危機を解決すべく今まで10年以上取り組みを重ね、年間のべ20万人以上の子どもがアフタースクールに参加してくれています。これからますます日本の放課後を豊かにするためにアフタースクールを通じて「社会全体で子どもを育てる」ことを実現します。寄付、市民先生として参加、など皆様の応援どうぞよろしくお願いいたします!
内容
※特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールへは、流通・取り扱い手数料を差し引いて寄付されます。※特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール及びリンベル株式会社からの領収書は発行できません。※リンベル株式会社よりお礼状をお送りさせていただきます。※このカタログギフトを通じて寄せられた個人情報は、リンベル株式会社が管理し、特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールには提供されません。※この度お申し込みいただいた寄付金は、「アフタースクールの運営費(材料費、おやつ代、人件費等)」として大切に活用させていただきます。※詳しい活動内容をお知りになりたい方は、ホームページをご覧ください。https://npoafterschool.org

Page Top